佐世保の車検専門店

ハート車検|佐世保の車検専門店

お問い合わせ

  • 車検予約直通・通話料無料
  • 0120-492-810

スタッフブログ

カテゴリ:未分類

山頂にて

2020.4.10  未分類 

 

こんにちは

先日一人誰もいないであろう展望台へ桜探索に。。

しかし桜の咲いている様子はなく。

もうソメイヨシノは開花している時期だったのでおそらく写真は八重桜の蕾ではないかと。

詳しくないのですみません笑

 

連日報道されているように都市部では新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言発出、

外出自粛要請が出されています。

長崎県でも感染者が報告されています。

 

こういう時は人口が少ないことがよく思えてきますね。

また、交通機関が発達していないことから車移動が大半であり感染拡大防止に影響しているのではないかと思います。

当社では車検予約でオイル交換が無料です。

こういう時こそ車のメンテナンスをしっかり行って故障に備えましょう

 

車検満了日近づいてませんか?

2020.4.3  未分類 

こんにちは‼

新しい一歩を踏み出されている方も多い中、

長崎県内のコロナ感染者が増えている状況です。

外出も控えないと…とは分かっていますが、家の中ばかりでは

ストレスも溜まってしまいますね

でも、気晴らしに車でちょこっとドライブはできます

外部との接触も避けられ、気持ちも少しは晴れるのではないでしょうか

・・・・と思い車に乗ったら車検間近だった⁉という方、

ハートモータースではご自宅もしくは勤務先への引取納車を無料で行っています。

しかし、今後コロナの影響もありますので

車検を受けたいけど外出は控えたいとお考えの方は一本お電話ください。

お待ちしております。

元気に営業中です!

2020.4.2  未分類 

ハート車検です‼

本日も皆元気に営業中です

工場前から空を見上げたら、久々のきれいな青空に

しばし、皆で手を止めて見入ってしまいました

 

さて、皆それぞれの持ち場に戻り、仕事開始です

本日は、車検作業をパシャリ📷。

タイヤを外し、隅々まで確認。

普段、タイヤが外されたこの状態で車を見る事って、なかなかないですよね。

このような作業を見ていると、さすがプロの仕事だなぁ~と、惚れ惚れします

小さな男の子を連れたお客様が来店された時、2階の待合室の窓から

作業風景を真剣に見ている子供さんの目がキラキラしているのを見ると、

私もなんだかワクワクします (笑)

 

現在、コロナウイルス感染予防の為、

従業員皆、マスクを着用しての接客となっています。

今後も皆さまの安全なカーライフのお手伝いの為、

十分に気を付けて日々営業していきます。

皆様のご来店、従業員一同心よりお待ちしております。

 

 

 

 

お車点検してますか~??

2020.3.31  未分類 

こんにちわ、佐世保ハート車検です

皆さん、自分のお車点検してますか??

今日は自分で出来る最低限の点検の極意をお伝えします!!

これをするだけでお車の寿命を延ばす事ができますよ

 

それではやってみます。

まずはボンネットを開けましょう!

御開帳~。

これは私の自家用車の平成15年式ダイハツミラのエンジンルームです。

点検する箇所はたったの4箇所。

時間は5分もかかりませんよ~。

 

まずはエンジンオイル。

画像右下に黄色の部分がありますが、これを一度抜いて、再度差込み、オイルの量と色を確認しましょう。

ちょっと量が多い気がしますが、この車はオイルシールからオイル滲みがあるので、量は3日に1回は確認しています。

オイルが漏れてなくなれば、エンジンが焼き付いてエンジン載せ替えか廃車という悲劇になりますので、要注意です!

 

はい、それでは次は冷却水をみてみましょう。

ラジエターキャップを外してこれも量と色を見ましょう。

目視で冷却水が見えない場合は少ない可能性がありますので、補充しましょう。

応急の場合は最悪水道水でもいいですが、クーラント液を補充するのが望ましいですよ~。

あ!ラジエターキャップを外す時はエンジンが冷えた状態でしないと噴き出しますのでご注意を!!

 

次はブレーキオイルを見てみましょう。

これも量と汚れ具合を見ます。

目視でオイルを確認出来れば量はオッケーです。

 

次はパワステオイル

目視で量を見ましょう。

入っていれば大丈夫です。

 

どうですか?

この4点を見るだけで、車の異常を早く確認でき、大きな修理や最悪廃車になる前に気付いて対策を行う事が出来ます。

特にエンジンオイルは確実に見ましょう!

 

私の車の場合、オイル漏れがあると言いましたが、これを最初に気づいた時は、室内の空調を外気循環にしている時、オイルの臭いがしていたからです。

ブレーキオイルが減っていたらブレーキの踏みしろが遠くなりますし、パワステオイルが無くなっていればハンドルが重たく、ギシギシと音がしますし、

車は生き物の様なもので、その異常を何かしらの方法で伝えてくれます。

その声を聞き取ってあげる事が大事だと思っています。

 

それではみなさん、よいカーライフを!

法定点検受けてますか?

2020.3.26  未分類 

こんにちは。ハート車検です

今日も元気に営業中です

今日の雨予報、当たりましたね~。

ちらほら桜も咲き始めている今日この頃ですが、週末までは雨のようですね

しかし、所によっては満開の桜が見られるようです。

大宴会は自粛と言われていますが、こんな時こそ! 家族だけでゆっくりお花見も

いいかもしれませんね🎵🎵

 

以前もお話ししましたが、法定点検の話。

フロントガラスの左上に貼ってあるこのステッカー。

車検の1年後に受けなければならない点検となります。

この定期点検の実施が法律で義務付けられているのですが、

実施件数はまだまだ少ないようです。

しかし、令和24月より未実施の場合、車検ステッカーに “ 法定点検未実施 ”

記載される事となりました。

定期的な日頃の点検がお車を長持ちさせる秘訣でもあります!

法定点検の所要時間は1時間程となります。

安全なカーライフの為にも、点検お勧めします!

皆様のご予約お待ちしております

 

 

 

 

お車の処分は大丈夫(・・?

2020.3.18  未分類 

こんにちは

日中はポカポカで過ごしやすくなりましたね

3月も早いもので半月が経ちました。

ところで、ご自宅に使用していない車が眠っていませんか?

そのままにして3月を過ぎると、車の税金がかかります‼

乗ってもいないのに税金を払うなんてもったいないと思いませんか⁉

もし処分をお考えなら、3月中に廃車手続きが必要です。

ハートモータースでは、車輌引取&廃車手続きを無料で行っています。

 廃車をお考えなら、まずはお気軽にお問い合わせください。

『決算キャンペーン!!』開催(‘◇’)ゞ

2020.3.13  未分類 

 

こんにちは!!

本日3/14(土)~明日3/15(日)の2日間、

ハートカーにて

『決算キャンペーン

を開催します

 

車輌本体価格19.8万円~のお得な目玉車を

12台ご用意しています

 

3月、4月は新生活の時期で買い替え時期の方も多いので早い者勝ちです

とてもお得なキャンペーンとなっておりますので、是非ご来店ください(*´▽`*)

開通(´∀`*)

2020.3.6  未分類 

こんにちは

 

先日、

江上交差点の立体交差が完成して通行できるようになりました

毎日の通退勤時間帯の交通混雑はもちろん、

特にハウステンボスでイベントが開催される日などの

とんでもない渋滞が緩和されるものと思います

実は毎日通行する道で、開通が個人的に非常にうれしい出来事だったのでお知らせしましたw

長いこと工事をされていていつできるんだろうと思っていたら終盤はあっという間に完成してしまいました。

本気、すごい

西九州道も4車線化するという計画のようですがこちらは2027年度の完成を目指すとのことでまだまだ先のお話のようです

 

ところで、高速道路やバイパスを通行する際には燃費性能向上、乗り心地の安定、タイヤの劣化防止の観点から空気圧を高めに入れておく、というのが一昔前通念でしたが近年はタイヤの性能も向上している為敢えて高くしておく必要はなく適正な空気圧で問題ありません。

しかし、空気は毎日少しずつ抜けていくものです。。。

定期的に点検して適正に充填していくことが重要です

ハート車検ではオイル交換や点検等ご来社の際にもちろん無料で空気圧点検も行いますのでお声がけください(‘◇’)ゞ

車検前には是非お見積りを!

2020.3.5  未分類 

こんにちは-

今日は青空で気持ちが良いお天気ですが、風が冷たい1日となりそうですね。

花粉症の私にとっては、とってもツライお天気です…(泣)

 

さて、車検とは…

車をお持ちの方なら皆さんご存じの、一定期間ごとに国が検査する制度です。

分かっていても、いざ車検の時期が来ると、ハァァァ… と、つい言いたくなっちゃいますよね

そして、分かっていてもこの出費は痛い と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。。。

日頃からしっかり点検やオイル交換を行っていても、車検時に支払う金額はやはり大きいものです。

その為に、車検前に “事前見積もり” をするのも大事な事かもしれません!

事前見積もりの良いところは、整備士さんから直接説明を聞くことで車の状態がしっかりわかる事。

お客様のご希望があれば、車を見ながらの説明だって聞けるわけです。

つまり、車検の内容、今の車の状態などしっかりと把握した上で車検が受けられる。

不透明な部分がなくなるということになるのです。

車の事が全く分からないという方、特に女性の方などには是非、事前見積もりお勧めします!

ただし、車の状態は日々変わっていきます。

見積りを取られるタイミングとしては、車検満了日の1ヶ月~2ヶ月前まで が良いでしょう。

所要時間は約40分程となりますので、ご予約をお願い致します。

皆様のご利用お待ちしております

 

 

 

 

今はスペアタイヤが無い時代!?

2020.3.4  未分類 

こんにちは

どこのお店に行っても、トイレットペーパーが無い

色々な噂が広まり大変なことになっていますよね…

デマと分かっていても回りに流されるのが人間の性(さが)なのでしょうか…

 

本題に移ります!!

近頃の車には、スペアタイヤが装備されていないものが多くあります。

パンクしてしまったときのために、スペアタイヤの代わりに

「タイヤパンク修理キット」というものが装備されています。

使用方法は、取扱説明書に詳しく載っています

ジャッキアップしてタイヤと外してスペアタイヤに入替て・・と大変なこともなく

楽にパンク修理ができるみたいです。

実は、私の車はまだスペアタイヤ装備車のなので使ったことありませんが

車もすごいスピードで進化してます。燃費も良くなっています。

しかし、やはり消耗していく部品もたくさんあります。

最近、変な音がするな? オイルが漏れているみたい? と思われたら

先延ばしせずに、点検に持ってこられてはいかがでしょうか?

点検修理・車検整備、お待ちしてます。