佐世保の車検専門店

ハート車検|佐世保の車検専門店

お問い合わせ

  • 車検予約直通・通話料無料
  • 0120-492-810

スタッフブログ

カテゴリ:未分類

日産・セレナ。エアコン修理です。

2022.11.19  未分類 

こんにちは。ハート車検です

今日はどんよりとした曇り空で、肌寒い日です

風邪引かないように気を付けましょうね

 

さて、本日は車検ご入庫が1件。

他、一般修理が十数件…なかなか忙しい1日となっています

ご利用ありがとうございます

その中で、今日一番の難関となりそうな修理はこれ

エアコンコンプレッサーの交換。

素人目で見ても(聞いても)おかしいと感じる異音

ここまでばらして大丈夫なの と思ってしまうほど分解されてます

修理依頼や問い合わせの中で多いのが『異音がする』です。

音の感じ方は人それぞれなので、中には実際聞いてみて問題ない場合もありますが、

これはこのままお返し出来ないとそのままお預かりするような事も多々あります。

いつもと違うと感じたら、まずはご相談を。

皆様のご利用をお待ちしております

 

ガラポン抽選会やります!

2022.11.5  未分類 

こんにちは。ハート車検です

本日もたくさんのご予約ありがとうございます

 

毎年、この時期に佐世保魚市場内で開催されていたおさかな祭り。

このイベントの中でハート車検では、お得意様へ日頃の感謝を込めて

ガラポン大会と落書きカーなるイベントを行っていました。

これがなかなか好評だったんです

しかし、このコロナ禍で中止となって3年目。

今年はこのガラポンを使用し、お得意様対象にガラポン抽選会の企画を考えました!

日頃よりご利用されているお客様にはガラポンで商品ゲット

ハズレはありません

ご家族様やご友人でハート車検を利用したことのない車輛の車検証情報を

持参して頂いた方が対象となります。(コピーや写真で構いません)

ハート車検でその車輛の車検が完了後、紹介した方、された方両方へ

3,000円のキャッシュバック!

お楽しみたくさんです  ご来店の際にはぜひ!

皆様のご利用をお待ちしております

 

 

佐世保北部よりお越しのダイハツ・ムーヴの車検です

2022.10.29  未分類 

こんにちは。ハート車検です

本日の工場前、青空をバックに

とても気持ちの良いお天気です

 

本日はダイハツ・ムーヴの車検をご紹介

エンジンオイル、オイルエレメント、他消耗品の交換。

お客様は今のところ不具合は感じられなかったようですが、

テスターで測ったら【要交換】との事。

今回はバッテリーの交換をしました

バッテリーは暑さ、寒さに弱いため、夏の暑さをなんとか乗り越えたこの時期、

また、本格的に寒くなる前のこの時期にぜひ点検してみてはどうでしょう?

オイル交換ついでにでもお声がけください

点検だけでももちろんOKです

皆様のご利用をお待ちしております!!

 

 

 

 

ミツビシ・ekワゴンのブレーキ異音点検です

2022.10.8  未分類 

こんにちは。ハート車検です

ようやく秋らしくなりましたね

しかも朝晩はすごく寒く、油断すると風邪をひきそうです

気を付けましょうね

さて本日は、10日ほど前よりコトコトという異音が気になっていたと言われる

お客様がご来店されました。

試運転、点検の結果…フロントブレーキキャリパーオーバーホール(分解作業)

を行う事となりました。即、お預かりです

ブレーキは乗るたび頻繁に使用する部品です。

車の安全を保つために、点検や車検の際には厳しくチェックを行う

箇所となります

ブレーキの音や不調を少しでも感じたら、早めの点検をお願いします!

気になる時はまずはご相談を

皆様のご利用をお待ちしております

 

 

 

 

佐世保東部よりお越しの日産・ルークスの車検をご紹介

2022.9.24  未分類 

こんにちは。ハート車検です

台風14号が過ぎたとたん随分秋らしくなり、

道端には彼岸花が咲いていました。

朝晩は過ごしやすい気候になりました

風邪をひかないよう、気を付けましょうね

 

さて本日は、日産・ルークスの車検作業を行いました

後ろはなかなか自分では気づかないものですよね。

しかし、テールランプが切れていると整備不良となり、

違反点数と反則金が発生するようです

ちなみに、違反点数は1点、反則金は普通乗用車で7,000円だそうです

 

痛い出費になりますね…

 

ここでマメ知識!

一人でも確認できる方法があるんです

例えば、信号待ちで後続車の反射を利用する方法。

後続車の色にもよりますが、ルームミラーで確認してみてくださいね!

もう一つ。

コンビニなどのガラスを利用する方法。

店舗前にバックで駐車し、窓ガラスに映ったランプを確認できます。

買い物ついでで一石二鳥ですね

 

気付いていなかったとはいえ、整備不良で止められるとやはりショックです

安全の為にも日頃から気を付けましょう!

電球交換は数分で出来ますので、気づいたらすぐに来店ください!

皆さまのご利用をお待ちしております

 

 

佐世保北部よりお越しのスズキ・ワゴンRの車検です

2022.9.15  未分類 

こんにちは。ハート車検です

佐世保は今日も暑かった

予報では最高気温34℃と言われてましたが、工場内40℃まで上がりました

まだまだ暑い日が続きそうですね…

 

さて本日は、車検で入庫のお客様のご要望でタイヤ交換を行いました!

ありがとうございます

タイヤ交換、決して安くはありません…

しかも、今、タイヤの価格がどんどん値上がりしているのです

そこで、出来るだけタイヤを長持ちさせるには!

①月一で空気圧のチェック!

②急発進、急ブレーキを減らす!

③定期的なローテーション!

ガソリンスタンドに寄ったついでに、またはハートモータースでの

オイル交換のついでに、で出来ますね!!

ちなみに、愛車のタイヤサイズ知ってますか?

タイヤサイズで価格も全く違ってきます。

タイヤの側面に書いてありますので、

タイヤ交換をご希望の際は、タイヤのサイズをお伝えください

ハートモータースでは安心安全な国内メーカータイヤのみの取り扱いとなっています。

皆さまのご利用をお待ちしております

 

 

 

佐世保東部よりお越しの日産・デイズのエアコン修理です。

2022.9.10  未分類 

こんにちは。ハート車検です

お客様にはよく驚かれるんですが、ハート車検は佐世保魚市場の場内に工場があります。

本日は中秋の名月、月夜のため魚市場はお休みです。

ですが、土曜日しか休みがないと言われるお客様はやはり多く、

ハート車検は本日も皆元気に営業しております

9月になったとはいえ、まだまだ暑い日が続いています。

今日もエアコンが効かないと来店され、コンプレッサー交換となりました。

コンプレッサーの寿命は7年~10年だそうです。

しかし、使用状況によっては10年以上使用できる場合もあるそうです。

エアコンを使用しない時間が長くなるほど寿命が短くなると言われています。

季節によっては使用しない時期があると思いますが、定期的に稼働させ

使用しない期間を出来るだけ作らない事が大事だそうですよ!

朝晩は随分涼しくなりました。

今日は奇麗なお月様が見られそうですね

皆さまのご利用をお待ちしております!

6日(火)は台風接近のため臨時休業となります。

2022.9.5  未分類 

こんにちは。ハート車検です

非常に強い台風が今夜から明日にかけて九州北部に接近する予報が出ています。

現在まだ雨は降っていませんが、昼前より風が強くなってきたと感じます。

その為、皆さまにはご迷惑をおかけするこことなりますが、

明日は臨時休業とさせていただきます。

明後日7日(水)は通常通り8時より営業いたします。

皆さまのご利用をお待ちしております。

日頃からセルフメンテナンスやってますか?

2022.8.13  未分類 

こんにちは。ハート車検です 本日も元気に営業しております!

明日14日(日)~16日(火)迄、3日間お休みとなります。

お盆だし、暑いし、コロナ感染のリスクも怖いし…という事で、

私個人的には特に出かける予定もなく、ゴロゴロ、ダラダラと過ごすことになりそうです

そんな方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな時、普段はしない愛車の点検などいかがでしょうか?

自分で出来る簡単点検をご紹介!

エンジンルームはちょっと…という方、いらっしゃるかもしれませんね。

まずは簡単な所で、ワイパーゴム点検。

ゴムが切れているとハケが悪くなるだけでなく、ガラスに傷がつく恐れが出てきます。

量販店でも購入可能ですが、来店して頂くと数分で交換出来ますよ!

もう一つ。前回のブログにも書きましたが、タイヤ点検。

こんなヒビ、入っていませんか?

よくあるのが、普段あまり乗らないから悪くならないでしょと言われる事。

タイヤはゴムで出来ていますので、太陽の熱にも弱いですし、

使わないからこそこのようなヒビの原因になる事も。

また、気づかないうちに釘が刺さっている事も。

いざという時の為に、パンク修理キットの点検・確認してみては?

セルフメンテナンスの際に気になる事があったら、いつでもご相談ください!

ただし、8月14日(日)~16日(火)はお休みとなります。

皆さまのご利用をお待ちしております

佐世保中心部よりお越しのホンダ・N‐WGNの車検のご紹介

2022.8.6  未分類 

こんにちは。ハート車検です

毎日暑いですね…。ホントに溶けそうです…

 

本日は佐世保中心部よりお越しのホンダ・N‐WGNの車検をご紹介。

車検作業はエンジンオイル、オイルエレメント、他消耗品のみで済みそうです

お客様より、スペアタイヤが乗っていないと言われました。

最近の車はスペアタイヤではなく『パンク修理キット』が搭載してある事が増えています。

トランクルームを開け、

シートを外すと、このような感じで全て収まっています。

一式出してみました。

取扱説明書もついています。

スペアタイヤに入れ替える作業と比べると、非常に簡単に出来ると思いますが、

初めてだと焦ってしまうかもしれません。

事前に説明書を確認し、修理キットの収納場所や使用方法を知っておくと安心ですね

パンクに気付いたら、焦らず、路肩や安全な広いスペースに車を停めて作業を行いましょう!

不安な場合は、まずはご連絡を。

皆さまのご利用をお待ちしております。!