こんにちは。
夜は雷雨、朝は雨、昼間は晴れなどなど
湿度も気温もあがって過ごしにくい天気ですね(*_*)
佐世保市も「まん延防止等重点措置地域」に指定されました。
不要な外出は控えないといけませんが、
自動車のオイル交換や点検は必要です!!
皆様のご来店をお待ちしております(^▽^)/
マスク着用のご協力お願い致します(__)
2021.8.19 未分類
2021.8.12 未分類
2021.8.6 未分類
本日も元気に営業しております、ハート車検です
毎日暑い日が続いていますが、今年はまた一段と暑さが
厳しいような気がします。
長崎県内、毎日熱中症警戒アラート出てますね。
一昔前には、このようなものなかったはず…。
「自分の身は自分で守る」決して大げさではないと思います。
ちょっとの油断が危険を招きます。
作業に熱中しすぎて、気づけば具合が悪い…なんて、他人ごとではないですよね。
簡単に塩分補給が出来る、これ必須アイテムです!
お客様の安心安全なカーライフのお手伝いをする為、
日々頑張っておりますが、つい作業に熱中して熱中症に…
なんてことにならないよう、十分気を付けて作業しております!
皆様も、熱中症には気をつけてくださいね
皆様のご来店心よりお待ちしております!
2021.7.27 未分類
こんにちは! ハート車検です。
本日も汗だくになりながら、元気に営業しております
以前のブログでも書きましたが、エアコンが効かないと言われる
お客様がかなりいらっしゃいます。
この暑さでは効かないと感じる方の方が多いのではないでしょうか。
私自身、効かないな…と思い、風量Maxでエアコンかけてしまいます。
車も無理してるんじゃないだろうか…なんて、心配になってしまいます
最近、ネットを開くと、車内を早く冷やすには?などと言った話題を
よく見かけます。
JAFさんが暑い車内温度を効率的に早く下げる方法を検証していましたが、
一番効率良く温度を下げる結果となったのが、
『エアコン+窓全開走行』だそうです!
まずは窓を全開にし、エアコンを外気導入にして走り出し、
車内の熱気が外に出たら窓を閉め、エアコンを内気循環に切り替えて
車内を冷やす事が最も効果的であるといいます。
実験によると車内温度は50度を超えるほどで、ダッシュボードの上などは80度を超える
のだそうです。サンシェードなどで日陰を作っておくことも良いと思います。
消防庁がまとめた「熱中症の発生場所」の中には『自家用車の中』というケースも
多く含まれているそうです。
賢くエアコンを使う事が大事ですね。
この暑い夏を少しでも快適に過ごしましょう