佐世保の車検専門店

ハート車検|佐世保の車検専門店

お問い合わせ

  • 車検予約直通・通話料無料
  • 0120-492-810

スタッフブログ

ヘッドライト曇っていませんか?

2021.6.1  未分類 

ハート車検です。本日も皆元気に営業しております

梅雨に入りましたが天気の良い日が続いていますね。

雨の日の運転は通常よりも気を付けて運転することが必要になります。

例えば、視界が悪かったり、道路が滑りやすくなったり…等々。

まだまだ気をつける事はたくさんあると思いますが、

私が雨の日に特に怖いと感じるのが、夜の運転です。

ライトが暗いと、より見えづらく感じると思います。

そこで、、、

少しでも明るい状態で走行できるようオススメなのが、

ヘッドライトコーティングです!

このくらい明るくないとダメですよという光の量が

決められています。

写真の左側のように曇っている場合、明るさは半減してしまいます。

市販でコーティング剤もありますが、なかなかスッキリとはいかないようです。

ここはぜひ、プロの腕にお任せしてみませんか?

新車のような輝きを取り戻せると思いますよ!!

車検と同時作業であればかなりお安く作業が出来ますので、

ご検討くださいませ。

磨き、コーティング…少々お時間がかかりますので、

代車のご用意をしたいと思います。

まずはお問い合わせください。お待ちしております

佐世保工場はどこ?

2021.5.28  未分類 

こんにちは

佐世保工場は、相浦町の佐世保魚市場さんの中にあります。

『近くまで来てると思うんだけど…どこですか?』というお電話を

頂きますが、この中にあります笑

守衛室を通り、真っ直ぐ突き当りまで進んで頂き、左に曲がって頂くと工場が見えます

車検やオイル交換でお越しの際はご参考下さいませ

祝日が移動します!

2021.5.26  未分類 

こんにちは! 

梅雨に入り、晴れだったり雨だったりで、

体がだる~いと思ってしまうのは、年齢のせいでしょうか⁉

皆さん、2021年は祝日が移動していると知ってましたか(・・?

私、恥ずかしながら最近知ってしまいました

オイル交換や見積りなどで来社される場合は、

当日でも構いませんので、

まずはお電話でのご予約

お待ちしております(*^^)

車検の事前見積り、無料でやってます!

2021.5.24  未分類 

こんにちは ハート車検、本日も元気に営業中です!

 

車検って…高い!というイメージを持たれている方も多いと思います。

2年に1回やってくるものと分かっていても、この時期がやってきた…と

なんだか憂鬱になってしまうものではないでしょうか。

ハート車検では、お客様に十分にご納得された状態で作業を進めていきたいという

思いから、車検前のお見積りをお勧めしております。

整備士より、作業内容の説明を電話ではなく直接聞くことができます。

もしわからないことがあったとしても、直接話をすることで質問もしやすくなる。

つまり十分に納得した上で車検が出来るということになります。

しかも、割引の対象になりますので、少しでもお安く車検を受ける事が

出来るのです!

お見積りの所要時間は約15~20分ほどです。

待合室より作業風景もご覧になれますので、安心して作業を受ける事が

できると思います。

皆様のご利用を心よりお待ちしております

 

 

無過失事故☆

2021.5.20  未分類 

皆様こんにちは♪
佐世保市相浦町ハートモータースです♪

無過失事故って聞いたことあるかもしれませんが
自動車保険加入のお客様で、過失がない場合に
保険を使っても、等級ダウンしない
のが無過失事故の特則(特約)
というものがあります🍀

・走行中、相手がセンターラインオーバー😖💦
ご契約の車停車中、相手より接触された事故🅿🚕
2番目に関しては注意して頂きたいのですが
エンジン切っていて、完全に停車中🗝
駐車場などで多いのですが
相手の車が迫ってきていて
明らかに接触しそうな場合
警告音(クラクション)を鳴らしたか
鳴らさなかったかで
過失割合が変わってきますので
勇気をもって鳴らしてください😎

自動車保険取り扱っております🚗💨
補償の見直しはされませんか?
重複している特約はございませんか?
見積だけでもお待ちしております😊

一般道路での故障件数第一位はタイヤです!

2021.5.18  未分類 

おはようございます! ハートモータース本日も元気に営業しております!

先週お天気の話をしましたが、その後梅雨入り宣言ありました。

梅雨入りが早いからと言って梅雨明けが早いわけではないそうです…。

しかも今年は、蒸し蒸しした日が続きそうだと言っていました。

考えただけでウンザリしてしまいますね…

さて、今日は車の故障についてのお話を。

これは、一般道路における故障部位別発生件数の割合です。

1位はタイヤ、2位はバッテリーとなっていますが、

この2点で半数以上の62%を占めています。

3位以下は普段あまり気にすることのないような部位となっていますが、

これらは車検や1年点検時にしっかり確認する部分となっています。

さて、全体の62%を占めている2ヶ所ですが、

お客様より、あまり車を使わないから大丈夫、悪くなっていないよ。

という言葉を聞くことがよくあります。

使用状況で劣化の具合は違いますが、日頃あまり乗らないからこそ劣化して

いくという箇所でもあるのです。

車の使用者には日常点検を行う義務というものがあります。

自分の身は自分で守る…は大げさかもしれませんが、日常点検をしていたからこそ

気づいた異変、早めの修理によって防げる事故もあるのではないでしょうか。

それでも車のことはわからないよ…と言われる方、やはり多くいらっしゃいます。

わかります、私も車検工場に勤めていても分からないことだらけです。(笑)

そんなお客様の為に、私たちハートモータースはあるのです!

気になる事などありましたら、いつでもお問い合わせください!

お問い合わせだけでも構いません。

皆様のご利用をお待ちしております

 

 

冷房が必要な時期になりましたね。

2021.5.14  未分類 

先日より、黄砂やスッキリしない天気が続いておりますが、

本日も、ハート車検皆元気に営業しております

しかし、湿度80%越え… さすがにちょっと作業をしただけで

ぐったりとなりそうな今日この頃でございます。

水分補給をしっかりと行い、元気に頑張りましょう!

さて、この天気では運転中はそろそろ冷房を使われている方も

多いと思います。

久しぶりにエアコン入れたらカビ臭いにおいが…

なんてことよくありますよね。

お家のエアコンも使用前には一度フィルターの掃除をしましょう

などと言いますが、車のエアコンにもフィルターがついています。

これはご自身で交換されるということはなかなかないのではないでしょうか。

お車の点検やオイル交換と共にいかがでしょうか?

所要時間は10~15分程となります。

金額は車種によって異なりますので、お問い合わせください。

お待ちしております

オイル交換のお話

2021.5.13  未分類 

こんにちは😊🔧


写真はエンジンオイルの

・交換前(左)と
・交換後(右)との
状態を比較したものです⛽️


エンジンオイルは
その名の通りエンジンを正常に働かせる役割を持っていて
走行距離 5,000㎞
または
前回交換から半年程度
を目安に定期的な交換が必要です。


エンジンオイルが汚れていたり、量が適正でない場合は
エンジン内部に金属摩耗や酸化といった現象が起こります。

ひどい場合には焼き付いてしまい、エンジン載せ換えが必要となり
数十万円の修理費用がかかってしまうことも…😨💧

定期的にとはいうものの、
通常ガソリンスタンドやカー用品店などでオイル交換を行うと約3,000円程度の費用が掛かってしまいます。

ハートモータース では、
車検後のオイル交換が2回まで無料🎶
車検ご予約で次回車検まで
何度でも無料でオイル交換をさせて頂きます✨✨


また、弊社の車検をまだご利用頂いたことがないお客様をご紹介頂きますと
ご紹介先のお客様は次回車検までオイル交換が無料で受けられ
さらにご紹介して頂いたお客様には3,000円のご紹介料を差し上げています😉💰


オイル交換作業は10分〜15分ほどで終わりますので、
大切な愛車のために
お得なハートモータース のオイル交換をご利用くださいませ😆🚗

オリンピックナンバーについて

2021.5.12  未分類 

こんにちは

今週は雨が続くみたいですが、

このまま梅雨にはいってしまうのでしょうか☔

本日は、オリンピックナンバーについて少しお話ししたいと思います。

オリンピックの開催延期に伴い、特別仕様ナンバープレートの

申込期限が1年延長されています‼

申込期限は 令和3年9月30日(木)までです❕

ナンバープレートを替えたいとお考えの方は、

  お気軽にご相談ください(*^^) 

運転者限定特約☆

2021.5.11  未分類 

皆様こんにちは♪
佐世保市相浦町ハートモータース稼働中です😊

あっという間のGWも終わってしまいました😂
どこに行くでもなく、洗車をしたり、ゴロゴロしたり
ゴロゴロしてました🤩

さて、任意保険で運転者限定特約を
ご存じの方も多くおられると思います🚗💨
基本的には記名義保険者(主に運転される方)
の年齢や運転免許証の色、車両などにより保険料が
算出されますが
さらに、運転者限定をすることにより、少しだけ
保険料を抑えることができるかもしれません🎵

限定なし→誰が運転していても補償される(年齢条件をしていない場合)
本人・配偶者限定→本人または配偶者の運転中の事故に限り補償される
本人限定→本人が運転中のみにしか補償されない

このように、リスク細分化することにより
保険料を抑えることができるようになります😊
ぜひ、一度保険証券を見て確認されてみてはいかがでしょう😎⁉
見積もりなどお気軽にお声をかけて下さい😊
皆様のご来店お待ちしております😎✨